LINEやSNSのDM等で大好きなお店のデジタルチケットを贈ろう。 LINEやSNSのDM等大好きなお店のデジタルチケットを贈ろう。
はじめての方へFor First-Time Users
「ittemee!(いってみー!)」で、あなたのおすすめの場所や体験を
大切な人にシェアしてみませんか?
「ittemee!(いってみー!)」で、あなたのおすすめの場所や体験を
大切な人にシェアしてみませんか?
「ittemee!(いってみー!)」は、あなたが「このお店、行ってみぃ!」と思う場所や体験を、
大切な人に気軽に贈ることができるデジタルギフトサービスです。
飲食店や美容サロンなど、さまざまな体験をeギフトとして贈ることができます。
「ittemee!(いってみー!)」で大好きなお店のeギフトを大切な人に贈りましょう!
「ittemee!(いってみー!)とは?What is ittemee?
「ittemee!(いってみー!)
とは?What is ittemee?
「ittemee!(いってみー!)」は、ふだん自分がよく利用しているお店や、大切な人が気に入りそうなお店を、デジタルギフトとして手軽に贈れるサービスです。魅力的な飲食店やリラックスできる美容サロン、雰囲気の良い居酒屋、確かな技術を持つ整体など、
実店舗の“体験やサービス”をいつでも気軽にプレゼントできます。

さらに、購入時にはオリジナルデジタルメッセージカードを作成できるため、あたたかい言葉とともに日頃の感謝をすぐに贈ることが可能です。相手の住所や電話番号がわからなくても、購入後すぐにLINEやメール、SNSのDMで「受け取り用URL」を送るだけでOK。
急な記念日や誕生日、ちょっとしたお礼など、さまざまなシーンで便利に使えるサービスとなっています。
「ittemee!(いってみー!)の名前の由来What is ittemee?
「ittemee!(いってみー!)
の名前の由来What is ittemee?
「今度、このお店、行ってみー!」という、友人にお店を気軽にすすめるイメージから名づけられました。
「気になるお店に行ってみよう!」という前向きな思いが、サービス名に込められています。
なぜ「ittemee!(いってみー!)をつくったのか?The Story Behind ittemee!
「ittemee!(いってみー!)」を運営しているのは、大阪市内で複数の店舗を展開している会社です。
店舗運営を通じ、新規顧客を獲得する難しさを痛感してきました。一方で、「紹介で来店されたお客様は満足度が高く、長期的にリピーターになりやすい」という事実もわかっていました。
そこで、友達同士が自然に「ココ、行ってみー!」とお店をすすめ合う仕組みを作ろうと試行錯誤し、
「リファラルマーケティング(紹介)」と「ギフトマーケティング」を組み合わせた「リフトマーケティング」という新しい手法を確立。
これがきっかけとなり、「ittemee!(いってみー!)」が誕生しました。
特徴Features
  • 特徴1
    いつでも気軽に贈れる
    「ittemee!(いってみー!)」のデジタルギフトは、相手の住所や電話番号を知らなくても、購入後にLINEやメール、SNSのDMで「受け取り用URL」を送るだけでOK。ちょっとした感謝やお祝い、誕生日や記念日など、さまざまなシーンで幅広く活用できます。
  • 特徴2
    店舗運営の知見を活かした仕組み
    運営会社は大阪市内で自社店舗を運営する中で、新規顧客獲得の難しさを実感。その経験をもとに「紹介経由のお客様はリピーターになりやすい」という実績を活かし、リファラルマーケティング(紹介)とギフトマーケティングを組み合わせた「リフトマーケティング(造語)」を考案しました。この仕組みを簡単に実践できるのが「ittemee!(いってみー!)」です。
  • 特徴3
    実店舗のみ掲載可能
    「ittemee!(いってみー!)」に掲載できるのは、実店舗を持つお店のみ。これにより、贈り物として“リアルな体験”を楽しんでもらうことが可能です。実際に足を運んで体験する喜びを贈る、特別なギフトサービスです。
使い方How to Use
贈り方
  • 01商品を選択
    商品ページから、デジタルチケットを贈るをクリックします。
  • 02メッセージを入力
    デジタルカードを選択し、メッセージを入力します。プレビューを確認することも可能です
  • 03購入後URLを送付
    購入が完了すると、eギフトの受け取りURLが発行されます。LINEなど各SNSやメールでURLを伝えることでeギフトを贈ることができます
使い方(受け取った側)
  • 01受け取りURLをタップ
    届いたURLを開くと受け取り画面が表示されます。「eギフトを受け取る」 を選択してお届け先情報の入力に進みます。
  • 02必要事項を入力する
    お名前とメールアドレスをご入力後、デジタルチケット(eギフト)ををお受け取りください。
  • 03店舗に来店
    チケットを提示する
    店舗にて、会計時に「受け取り画面」をご提示ください。
言葉を添えて気持ちを贈る
デジタルカード付き好きな写真を入れたデジタルカードも作れる!
+12種類のデザインカード付き
お子様や家族・ペットの画像を用いた
オリジナルデジタルカードを作成できます。
こんなシチュエーションに…Perfect for These Situations
  • 自分のおすすめのお店を、家族や友人にすすめたいときに。
  • 忙しくて忘れてしまった友達の誕生日や記念日に、急きょ思い出して今すぐギフトを贈りたいときに。
  • 住所を知らないSNS上で繋がっている友人や知人に、カジュアルに贈り物を届けたいときに。
  • 物を増やしたくないという相手に、特別な体験を贈りたいときに。
よくある質問
  • どうやって贈るの?
    ご購入完了後の画面でURLを取得(コピー)することができます。 また、【ittemee ギフトのご注文ありがとうございます】という件名のメールが届きますので、 そちらでのURLの取得が可能です。
    取得いただきましたURLは、LINEやSNSのDM、メール等でご自身でお送りいただく必要がございます。
  • チケットは複数枚買えますか?
    チケットは1つずつしか購入できません。2枚以上のチケットをご希望の場合は、複数回にわけてご購入をお願いいたします。
  • 受け取りURLに、有効期限はありますか?
    ご購入いただいた日から90日の23:59が有効期限です。 期限をすぎるとご利用いただけませんのご注意ください。
  • メッセージの入力や名前の入力を誤った場合は変更できますか?
    変更することはできませんので、ご注意ください。
  • eギフト受け取りURLが記載されたメールを削除してしまった場合はどうすれば良いですか?
    eギフト受け取りURLが記載されたメールの再送はできませんのでご注意ください。
  • どこの店舗で使えますか?
    デジタルチケット下部に表示される「ご利用可能店舗」からご確認いただけます。